山上汽船ブログ
STAFF BLOG

ARCHIVE : 2025年5月

読書感想文〜本紹介〜『コンスタンティノープルの陥落』2025.05.31 土 04:56

今回紹介する小説は塩野七生氏の小説『コンスタンティノープルの陥落』です。

こちらは史実にあったビザンツ帝国とオスマン帝国の戦いを書いた小説になります。
こちらは特定の主人公を決めておらず、様々な国籍、思想、立場の人物が登場し、敵味方問わず、色んな視点で描かれています。
コンスタンティノープルの陥落という出来事は世界史を習っている人物であれば誰もが知っている出来事ではあると思うんですが、詳しくは知らないって人が多いと思います。
その出来事が史実に忠実に描かれていて、艦隊の山越えなどの有名なエピソードも描かれているので、小説としても面白いのですが、世界史の勉強にもなります。
ビザンツ帝国の思わぬ健闘ぶりに肩入れしてしまうのですが、結末を知っているだけに読み進めて行くたびに少し物悲しくなってしまいます。
この作者の他の小説に『ローマ人の物語』という長編小説があるのですが、それもとても面白いのですが、全43巻にもなるのでとても読むのが大変です。
COMMENTS : (0) - TRACKBACKS : (0) - CATEGORY : お知らせ(新着情報) スタッフブログ 読書 

メダカ2025.05.30 金 04:52

第12神峯山丸で飼育しており、雨の日も風の日も船と共に揺れている

メダカ達♡

順調に繁殖しております( ´∀`)

 

COMMENTS : (0) - TRACKBACKS : (0) - CATEGORY : お知らせ(新着情報) スタッフブログ 

休日の自炊飯 part82025.05.25 日 05:52

最近、自分がよく使っている調理器具とそれでよく作る料理を紹介したいと思います。

それがルクエのスチームケースです。

こちらは材料を入れてレンジで温めるだけで簡単に料理を作ることができ、かなり重宝しています。

最近特に多く使っているのが『豚バラと白菜の重ね蒸し』と『鮭ときのこ蒸し』です。

『豚バラと白菜の重ね蒸し』は豚バラと白菜を重ねて切り、入れてレンジで温めるだけです。

自分は塩系の味が好きなので、調味料の丸鶏がらスープをかけてから蒸すのが好きです。

 

『鮭ときのこ蒸し』は鮭の切り身とえのき、ぶなしめじを入れて、料理酒とバターを入れてレンジで温めるだけです。

これも簡単でとても美味しく、鮭も美味しいのですが、きのこ類が更に美味しいのでとてもご飯が進みます。

他にもよく作り置きで『肉じゃが』や

『筑前煮』を

休みの日に作ってタッパーに入れて作り置きしてたりしてます。

他にもカレーから蒸しケーキまで簡単に作ることができるのでとてもオススメです。

COMMENTS : (0) - TRACKBACKS : (0) - CATEGORY : お知らせ(新着情報) スタッフブログ 休日の自炊飯 

ゴールデンウィーク 2025.05.08 木 03:51

この連休は急遽山口にフグを食べに行こうとなり、久しぶりに遠出しました。

何年ぶりかのフグ刺しは美味しかった!

残りの日は釣りに行ったり、引っ越し作業をしたりして終了です。

引っ越しもほとんど荷物運び終わったのでもう少しで完了です。

今年のゴールデンウィークは少し短めでしたがリフレッシュできました。

 

 

 

COMMENTS : (0) - TRACKBACKS : (0) - CATEGORY : お知らせ(新着情報) スタッフブログ 

CALENDER

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

COMMENTS

ブログ内検索