釣り 2025.06.14 土 08:37
最近仕事が終わって基地の桟橋に帰るとよく青物が近くを回遊しています。
天気が悪くずっと曇っているせいもあってか昼過ぎの時間帯でも長時間姿が見受けられます。
なので仕事終わりに竿を出してみると数匹釣ることができました。
PS
とある日、よく数人で桟橋に釣りに来ている外国人がいるのですが、誰も釣れていなかったので自分が釣った魚をあげたらみんなで喜んでくれました。
お礼にコーヒーを頂きました。
最近仕事が終わって基地の桟橋に帰るとよく青物が近くを回遊しています。
天気が悪くずっと曇っているせいもあってか昼過ぎの時間帯でも長時間姿が見受けられます。
なので仕事終わりに竿を出してみると数匹釣ることができました。
PS
とある日、よく数人で桟橋に釣りに来ている外国人がいるのですが、誰も釣れていなかったので自分が釣った魚をあげたらみんなで喜んでくれました。
お礼にコーヒーを頂きました。
初めて大崎上島へ遊びに行く者です。旅館近くでちょい釣りしたくて検索していたら、このコラムにたどり着きました。基地の桟橋ってどこでしょうか?勝手に釣ってて大丈夫でしょうか。
事務員です。ブログ見ていただきありがとうございます。
弊社基地は「ホテル清風館」のすぐ下の野賀桟橋というところを利用させていただいておりますが、
この野賀桟橋への立ち入りは基本的に関係者以外は禁止となっているようです。
この基地にてボートから竿を投げられるのは恐縮ながら、当社従業員の特権とさせていただいております(*´-`)
桟橋手前の岸壁は釣り禁止の張り紙等はありませんが、ゴミの持ち帰り等「釣り場を綺麗に」というお声がけをさせていただいております。
大崎上島に遊びに来られるのですね!
いい思い出ができますよう、願っております(*’▽’*)