山上汽船ブログ
STAFF BLOG

ARCHIVE : 2025年2月

読書感想文〜本紹介〜『華氏451度』2025.02.28 金 12:00

今回紹介する小説はレイ・ブラッドベリ氏のSF小説『華氏451度』です。

この小説は本の所持や読書が禁じられた世界で昇火士という本を燃やして取り締まる仕事に就いている主人公がとある少女と出会い、社会に疑問を持ち出すという話になります。
この小説を読んで最初に思ったことが今の現代社会とリンクする点もあり、1953年に書かれた小説なのにすごいなーと思いました。ネットやSNS、スマホの普及により本を読むということが減っているように感じます。文字を読むよりも映像を見聞きする方が楽なんですけど、そのせいであまり考えず思考能力が低下しているように感じます。
メディアの情報を鵜呑みにして思考能力の低下したディストピア、こうはなりたくないよなあと感じる世界観で、読んでいると人って単純だなぁって思いました。
ラストはちょっと微妙だなーとは思うんですけど、まあこれはこれで良いのかなとも思える作品でした。
レイ・ブラッドベリ氏の作品は詩的な表現が多いので少し読みづらさがあるのですが理解できれば面白く読めるのでオススメです。
特に短編が読みやすく飽きにくいと思うので、『バビロン行きの夜行列車』と『二人がここにいる不思議』がオススメです。
COMMENTS : (0) - TRACKBACKS : (0) - CATEGORY : お知らせ(新着情報) スタッフブログ 

休日の自炊飯 part52025.02.25 火 09:02

今回は何も思い浮かばなかったので簡単に3連休中の夜飯を紹介したいと思います。

初日はカツ丼を作りました。

とんかつ用の豚肉を買い、筋に切り込みを入れ、叩いて衣をつけます。

揚げている間に玉ねぎを薄切り、卵を溶き、つゆを作ります。

そして、最初なら玉ねぎとつゆを火にかけ、豚カツと卵を加えると

完成です。最後にご飯に盛り付けて

ちょっと見た目はあれですけど自分で作ると、豪勢に盛れるので最高ですね。

 

2日目はグラタンを作りました。

玉ねぎ、鶏肉と余ってたシーフードミックスを焼き、牛乳小麦粉を加えて、ホワイトソースを作ります。

ホワイトソースが完成すると、耐熱皿に入れ、今回はチーズとパン粉、バターで分けて盛ってみました。

そしてオーブンで焼き上げると完成です。

グラタンを自分で作ったことが無かったんですけど、初めてでしたが美味しかったです。

最終日は尾道に行ったので自炊はせず、駅前に行き、尾道ラーメンを食べました。

最高でした。

COMMENTS : (0) - TRACKBACKS : (0) - CATEGORY : お知らせ(新着情報) スタッフブログ 

ワッペンカスタム2025.02.22 土 01:37

究極のフィールドジャケットとも言われるM-65は、アメリカ軍の野戦服の代名詞的なモデルです。

 

それまでのM-43、M-51に改良を重ね、1960年代初めにフィールドジャケットの新型モデルとして開発されたのがM-65です。

 

 

 

この類のジャケットと言えばやっぱりカスタムだ。

 

 

ピンバッチつけてみたり。

 

 

 

映画と同じワッペンつけてみたり。(このゴリラワッペンなどはAmazon3,000円、手が出せない)

 

 

 

 

もっと、お財布に優しいワッペンはないかとYahooショッピングでお買い物

 

 

「ミリタリーパッチアメリカ軍 陸軍多め セット」

1,000円か、安く感じる。

 

色々入っとる。

 

 

やっぱりアメリカ国旗は鮮やかでアクセントになるなー

 

 

こ、これ!第二次世界大戦ごっこができるじゃん

でもm65にこのワッペンは正しいのかな?間違ってなるのかな?

 

調べてみないといけないね。

 

 

悩みます。

 

 

COMMENTS : (0) - TRACKBACKS : (0) - CATEGORY : お知らせ(新着情報) スタッフブログ 

社宅リノベーション 2025.02.09 日 10:53

以前から放置されていた社宅にとうとう住むことになったので自分で出来るところは少しづつ手を加えていこうと思います。

まずはすぐに取りかかれる屋根の塗装から始めました。

後2日ほどで屋根は完了する予定です!

外壁塗装や草刈りなどまだまだやる事はありますが、やるからにはキレイに仕上げていきます!

 

COMMENTS : (0) - TRACKBACKS : (0) - CATEGORY : お知らせ(新着情報) スタッフブログ