船のトイレはウォシュレットがついていて私は常に高い水圧にして使っています。
私のウォシュレット歴は20年以上になります。

しかし、このウォシュレット今まで様々な人間とお尻会いになってきましたが、
年齢関係なく一切ウォシュレットを使わない人の方が圧倒的に多いのです。
ウンコしたら紙だけで済ませるなんて。
私には理解できない。
ウォシュレットを使わないなんて平成初期か!考えられん。

なんで使わないのか!?と問うてみる。
8割くらいの人が、使うことを遠慮してるとかじゃなくて
純粋にウォシュレットの魅力がわからないのだと、
なんなら和式便所の方がいいと言う人間までいる始末。

その度にウォシュレットがいかに優れてるのか説明するのだけど、
「また今度使ってみる」
「使えたら使う」
とお茶を濁して去っていく。
油水分離器を綺麗にしてみた2022.09.07 水 07:22
綺麗にできました!
上→before 下→after


今日も今日とて仕事中。2022.09.02 金 04:53
誠にありがとうございます(人˘ ˘*)
引き続きのご愛顧を、どうぞよろしくお願い申し上げます。
野菜って意外と高いよね。2022.08.31 水 07:56
CoCo壱ですかぁ、僕も行きたいです。
でも、カレーのくせに高すぎるんよなぁ…
トッピングでもすればすぐ1,000円超えちゃうもんなー
…自炊だな。
レトルト食品をもらったので今日の晩飯はこれだ

いかにも南国のお土産ですね。
タコライスのタコってなんだろう🐙

チーズとレタスとトマトを別に買いに行けばいいのだな
…
…できた!!

…生ゴミかな?
レタスがキャベツになってるし
でも、美味かった
8月29日晴れ2022.08.29 月 04:40
今日は愛媛県は西条というところに来てます^ ^
お昼に着いたので船員とCoCo壱に行きました☺️
カレー3辛でも辛かったのに4辛食べてるもう一人の船員さん…
辛そうだったw

CoCo壱番屋に行き、10段階の辛さの中の4を食べた。
ピッチャーの中のお水飲み干す位辛かったです。

8月26日晴れ2022.08.26 金 04:49
今日は金曜日です^ ^
明日はお休みみたいです^ ^
なので仕事場の掃除をしました☺️綺麗になりました。

今日の輸送品 「APU」2022.08.25 木 02:38
朝の4時30分に起床です。。

品物はスタンフレームでした。

スタンフレームとは、簡単に言えばプロペラをつける所です。

とても重要な部分であり設計通りに作らないと船に変な振動が出たりするそうです。

造船所では、スタンフレームでなく格好良く「APU(えーぴーゆー)」って言ったりするみたいです。
※大切なのはAPU=スタンフレームってことです。別の部品だと思わないように。

我々にとっては、ひと吊りで終わる荷役なので
好きです。
スタンフレーム
(今日のはちょっと重たかったけど)
大崎上島に帰ったのは19時ごろになりました。
日帰りの仕事の方が辛いです。