少し涼しくなりましたね2020.09.04 金 04:49
皆で台船の清掃しましたよ。
運ぶ船が汚いと運ぶ商品も汚く見えてしまうといけません。
皆で台船の清掃しましたよ。
運ぶ船が汚いと運ぶ商品も汚く見えてしまうといけません。
立派なアコウが釣れました。
煮付けにしようかな
いつもの風景がこんなに幻想的に
前回のドックから2年くらいか、だいぶ汚くなりました。
交換するチェーンやシャックル、ペンドルなどを積み込みました。
恒例行事があって
「ここの傷は俺じゃない〇〇さんじゃ!」
「こんなブサイクなことわしはせん!お前がやったんじゃろうが!」
「わしじゃない、ここの凹みは覚えてない!昔の△△がやったんじゃ」
責任のなすりつけあいです。
海の恵を使って雑草を根絶やしにします。
〜1週間後〜
雨が降らなかったので、効果抜群ですね。
仕事が少ないのに船のあちこちで問題が生じてしまって
社長が赤字じゃ赤字じゃと喚いてます。
みなさんも錨⚓️のシャックルを確認しておいた方がいいですよ。
もう少し使ってたら千切れるところでした。
大きな犬のうんこ踏みそうになりました。
40未満の鯛ばかりが釣れる。
仕掛けもメタルジグ→ショアキャスティングタイラバにかえるとアタリが多くなった。
「波止場ガイド」でも紹介されてた魚釣りポイントだったのですが
このたび閉鎖されてしまったみたいです。
タイとかスズキ、ブリ、カサゴ、アオリイカ、太刀魚…etc
色んな魚を釣れたんですけどね。
残念。
予定を早めにホワイトボードに書くようにしてます。
昔は、予定はもちろん口頭で
作業内容も船長によるその時の思いつきが多かった。
そのせいで不公平を感じたり理不尽を感じたり振り回されたりする者もいました。
文字におこすことで、計画性、公平性、効率性、責任感が向上しているような気がします(自己満足