草ゼロ運動2020.09.18 金 10:46

盆前の海水作戦がうまくいったので

このたび駐車場もやってみました。

このときエアコンの室外機がくるくる回っているのを社長が発見してしまい、当事者はえらく怒られてました。(一年ぶり
皆さんも気をつけましょう

盆前の海水作戦がうまくいったので

このたび駐車場もやってみました。

このときエアコンの室外機がくるくる回っているのを社長が発見してしまい、当事者はえらく怒られてました。(一年ぶり
皆さんも気をつけましょう


この古タイヤは地元のガソリンスタンドや車屋さん、建設会社にいきなり「処分するタイヤないっスか!」って飛び込んで貰ってくるわけだけど
古タイヤってのは、処分するのに8000円くらい金がかかるんだってね、だからウチが古タイヤ持ち去っていくことは凄く良いことしてると思うのだけど、


不思議なことに、会社ごとに塩対応と神対応に分かれるのよね。
こんなものが倉庫にありました。

自分が買ったものですが。
ゴルフの練習にと思って、今まで封印してました。



トスバッティングもできます。
各々、ブランクがあり、玉に当たりません。


皆で台船の清掃しましたよ。
運ぶ船が汚いと運ぶ商品も汚く見えてしまうといけません。


立派なアコウが釣れました。
煮付けにしようかな


いつもの風景がこんなに幻想的に
前回のドックから2年くらいか、だいぶ汚くなりました。

交換するチェーンやシャックル、ペンドルなどを積み込みました。


恒例行事があって
「ここの傷は俺じゃない〇〇さんじゃ!」
「こんなブサイクなことわしはせん!お前がやったんじゃろうが!」
「わしじゃない、ここの凹みは覚えてない!昔の△△がやったんじゃ」
責任のなすりつけあいです。

海の恵を使って雑草を根絶やしにします。

〜1週間後〜


雨が降らなかったので、効果抜群ですね。
仕事が少ないのに船のあちこちで問題が生じてしまって
社長が赤字じゃ赤字じゃと喚いてます。
みなさんも錨⚓️のシャックルを確認しておいた方がいいですよ。

もう少し使ってたら千切れるところでした。
大きな犬のうんこ踏みそうになりました。
