ブリが釣りたくて4 大崎上島2021.10.31 日 07:39
Jackson(ジャクソン) ミノー ピンテール EZ ルアー45g
重たいルアーなのにゆっくり巻いてもぶるぶるとアクションしてくれるeasyなルアーです。
重たいので着底したのもわかりやすい。

朝06:00〜08:00頃まで、ひたすらキャスト数を積み重ねる。
とにかく投げてない間を作らず、お気に入りのルアーをひたすら海に通し続ける。
見えてなくても青物は意外と近くにいるんです。
コノシロかな?

重たいルアーなのにゆっくり巻いてもぶるぶるとアクションしてくれるeasyなルアーです。
重たいので着底したのもわかりやすい。

朝06:00〜08:00頃まで、ひたすらキャスト数を積み重ねる。
とにかく投げてない間を作らず、お気に入りのルアーをひたすら海に通し続ける。
見えてなくても青物は意外と近くにいるんです。

コノシロかな?
日没時の空は一瞬で変わってしまう青とオレンジのグラデーション具合が何とも言えない美しさですよね!
綺麗な景色を見ていると仕事等の疲れも吹っ飛びますよね!
皆さんの景色の好きな時間帯は何時頃ですか!?



基地のある大崎上島で先日社員が"シキファーム"に行った時のお写真です!📷✨

上の写真はシキファームさんで取れて販売しているお野菜です!
その日に取れたお野菜が並ぶので新鮮なお野菜が購入できます!

こちらの上下の写真はココでしているカフェのメニューです!


こちらの上下の写真は先程のメニューにあったスイーツとドリンクの中の1種類です!

時期によって色々なメニューが楽しめ、美味しいものばかりです!😋

こちらの上下の写真はシキファームさんの看板犬のシキ、ソワ、アーサー達です!
とても元気で可愛いわんちゃん達です!

下の写真は、シキファームさんの方が島で取った植物で染めたコースターです!
写真では少し分かりずらいのですが、お色味はシキファームへ行った社員の大好きなピンクです!
このピンクは栗から取った色だそうです!

皆さんも大崎上島に来たら是非行ってみて下さいね!😊

ジャクソン ピンテールチューン27
9cmほどの小型ですが、27gもありミノーの割によく飛びます。
潮流の激しくない場所ではストンッと着底が分かります。
釣具のポイントでこのカラーがおすすめされていて購入しました。

着底→早巻きの繰り返しでガツンと、重くて走らないからエイが釣れたのかと思った
カンパチなんて瀬戸内海で釣れるんですね


青物を狙うにあたり、昨年は潮位のある時間帯にひたすらメタルジグをシャクる作戦をとりました。惨敗しました。


なので今年は干潮時に青物が餌を追い込みそうな浅瀬でミノーやトップウォーター系のルアーを使う作戦を実践中です。
釣果がでております。

ベイトはコノシロのようです。

フローティングルアーで飛距離はでませんが、根掛かりしやすいところで使うことができてます。
回収直前に真鯛が釣れたことあります。

朝です。早起きしました。

釣れました。77センチだったので、鰤ではないですが
島から見る朝景は
朝から活動している船が映る海が見れます!
海に囲まれて居る離島ならではの
見れる朝景も素敵ですよね!

夕日が差し込む景色は少し神秘的で綺麗ですよねえ!
最近の言葉で言う''エモい''ってやつですかね?

それはそうと、朝日と夕日って何故こんなに
眩しいのですかね?
サングラスが必須ですね!
先日、香川県高松市へ鉄板を輸送して来た帰りに撮影したものです。
備讃瀬戸大橋に夕日でオレンジ色に染まった迫力のある形をした雲、
何とも言えない綺麗な景色でした!

プロペラを九州へ!と同日に第15神峯山丸は100t以上のブロックを台船いっぱいに4つ、
合計400t以上のブロックを積んで九州へ運んで来ました!

15号の方が速力が出る為、先に出航していたプロペラを運んでいた12号に追い付きました!
奥の方に小さく見える船が12号です!
