山上汽船ブログ
STAFF BLOG

CATEGORY : スタッフブログ

読書感想文〜本紹介〜 『アリアドネの声』2025.10.31 金 01:22

今回紹介する小説は井上真偽氏の小説『アリアドネの声』になります。

こちらの小説は巨大地震の発生により地下に取り残された1人の女性を救助する話になっていて、その女性が見えない、聞こえない、話せないという3つの障害を持っている女性で、地震の影響で崩落や浸水が起きており救助隊の侵入が不可能で6時間後には避難経路も断たれてしまう状況で1台のドローンを使って女性を誘導するという話になります。

正直設定盛り盛りすぎてお腹いっぱいになるのですがよく考えられてる話になっていて、健常者側の視点と障害者側の感覚の違いが分かりやすくなるほどなって思える話でした。

この小説にはいい言葉も多くあり、『〈無理〉から〈できそう〉に、〈できそう〉から〈できる〉に』というフレーズから諦めない気持ちの大切さを再認識しました。

そしてドローン視点だとこういうことが難しくて、こういうことはできるんだとドローンを触ったこともないので少しためになりました。

この作品は比較的読みやすくラストの真相もキャッチコピー程のどんでん返しではないが良いので是非読んでみて欲しいです。

COMMENTS : (0) - TRACKBACKS : (0) - CATEGORY : お知らせ(新着情報) スタッフブログ 読書 

代謝の壁を超えろ22025.10.28 火 10:43

ダイエットを意識して2ヶ月くらいたったか

 

 

 

体重は確実に右肩下がりに

91.4kg⇨86kg (-5キロくらい?)

 

 

 

しかし、長い道のりだ

昔は当然だと思ってた85キロがなかなか遠い。

 

 

ちなみに目標体重は68キロ

ちょっと遠すぎて意味わかんない。

 

 

 

 

ダイエットといえば、三日間ぐらい絶食して4日目にお粥を食べるみたいなことを考えていたのだが

 

どうやら違うらしい。

 

 

飯食わないと変な体型になるらしい。

 

平均男性の1日の消費カロリーを超えないくらいで、タンパク質を多めに摂るようにすれば良いと。

 

 

 

プロテインと鶏胸肉とささみ、豆腐、納豆、オクラの繰り返しだ。

 

 

だが、お粥より全然マシだ

 

 

 

 

腕立て伏せも始めた。

8回もできなかったが、調子がいい時で15回できるようになった笑

 

 

 

 

 

歩数計買った!

 

歩数計いいね。小さいし。

 

スマホにも歩数計機能あるけど、常に持ってないから正確にはかれない。

 

 

一日10万歩を目標に

 

 

しかし、この仕事だけだと歩数稼げないね

 

多くて3000歩

 

動かない日は2000歩もカウントしてない。

 

そんな日は縄跳びしてみたりもしてる。

 

 

そんな俺を見て、同船者は何も言わない。

 

そんなに興味ねぇのかな?

 

何か言ってくれてもいいんだぜ?

COMMENTS : (0) - TRACKBACKS : (0) - CATEGORY : お知らせ(新着情報) スタッフブログ 

蕎麦屋へいく(立志編2025.10.27 月 01:02

 

西条=水=蕎麦なんだろうな。

 

割と近くにあったけど行けなかった

 

 

今日は平日!!

 

 

開店前にいっちゃる。(ニタァ

 

 

 

船から降りて歩いて行く。

 

 

めちゃくちゃ暑い。タオルが必要だった。

朝が滝のように出てくる。

 

 

店が見えてきた

 

 

げ!?15人ぐらい待っとる…

 

 

 

平日だよ?開店前だよ?

 

 

 

 

帰りたくなってくる

 

ちょうど、道の向こうからアロハを着たおっちゃんと良い距離で対峙する。

 

 

 

 

「あいつも蕎麦屋にへ行くのか…?」

 

 

悟られないように急いでみるも

 

 

ほぼ同時に到着。アロハに先に記帳された!

 

 

くそう、途中でペースを上げやがった

 

 

店前には日除けのテントと椅子が設置されているが

 

皆好き勝手座ってるから良い席がない。

 

すっごい帰りたくなってくる(2回目

 

 

 

11:00になった!(開店

 

 

開店しないっ!

 

 

ここからの1分がとても長く感じる

 

 

11:03開店!名前が次々と呼ばれていく…が!

 

 

 

アロハのおっさんまでが一巡目。

 

 

店の扉ピシャん!

 

 

 

くそぅ…

 

憎い。アロハが憎い…。

 

 

さて、ここから何分待たされるのか?

 

 

 

 

 

 

11:19記帳してた名前が呼ばれる!

 

スタッ!(反射的に立ってしまう

店に入ろうとする。

 

店員「ビクッ)お先にご注文だけ伺います…

 

ちょっと恥ずかしい

 

天ざる大盛りに天むす3個を注文

 

 

11:28入店

 

 

いそいそと店内へ向かう。

 

日除けテントの天井に頭がズリンってなる。

 

 

恥ずかしい…

 

 

カウンター席、アロハの隣か…

 

次回、蕎麦屋へ行く(風雲編)

COMMENTS : (0) - TRACKBACKS : (0) - CATEGORY : お知らせ(新着情報) スタッフブログ 

商船祭 

先日、日曜日にこの島にある商船学校で商船祭(文化祭)が行われているということで行ってきました。

学生達が色々な飲食の屋台を出していて、たこ焼きや、ポテト、チュロスなどを食べながら校内を探索しました。

興味をそそられ航海科に行ってみるとシュミレーション室があり、体験させてもらいました。

風景はスクリーンに映し出されていて横揺れなどとてもリアルでした。

多少お金も使いましたが楽しめたのでよかったです。

夜には数少ないですが花火が上がっていました。

COMMENTS : (0) - TRACKBACKS : (0) - CATEGORY : お知らせ(新着情報) スタッフブログ 

休日の自炊飯 part132025.10.12 日 09:03

今回はロシア料理のピロシキを作っていきたいと思います。

名前は聞いたことがあるんですけどいまいちどんな料理か知らず気になっていたので作っていきます。

まず生地は捏ねて発酵させておきます。

発酵させている間に中の具材を作っていきます。今回はシンプルにこちらの3つを使っていきます。

牛挽肉とみじん切りにした玉ねぎ、椎茸です。こちらを炒めて塩胡椒で味付けしていきます。

中の具材はこれで完成なので粗熱を取るために置いておきます。

次に1次発酵させておいた生地を6等分にして丸めて一旦休ませます。

次に休ませた生地を楕円形に伸ばし、先ほど作った具材を包み形を整えていきます。

包んだ生地を少し休ませた後、今回は油で揚げていきます。本場ではオーブンでやるみたいなんですけど、今回は見たレシピが油で揚げていたので揚げます。

揚げ終わると完成です。

生地がモチモチでとても美味しかったです。

中の具材を変えれば色々アレンジできるのでまた作りたいなと思いました。

COMMENTS : (0) - TRACKBACKS : (0) - CATEGORY : お知らせ(新着情報) スタッフブログ 休日の自炊飯 

🎣 最近の釣果ログ2025.10.10 金 04:40

秋の海、好調です!
ここ数日の釣果を写真メインでまとめました📷

---

🐟 アコウ(キジハタ)

良型ヒット!重みのある引きが最高。
青系ジグに反応あり。

 

🐠 ヨコスジフエダイ(?)

金色ボディがきれい。

フォール中に食ってきました。

 

 

🐡 マダイ

小ぶりでも三段引きが楽しい。

 

安定の定番ターゲット。

🦑 アオリイカ(別日・エギング)

夜のエギングで良型ゲット!

ケイムラエギに反応◎。

秋は魚もイカも活発で、毎回違うターゲットが楽しめます。

次は青物狙いにチャレンジ予定!🎣✨

COMMENTS : (0) - TRACKBACKS : (0) - CATEGORY : お知らせ(新着情報) スタッフブログ 釣り 

読書感想文〜本紹介〜『実朝の首』2025.09.30 火 09:05

今回紹介する小説は葉室麟氏の小説『実朝の首』です。

こちらの小説は歴史小説になるのですが、鎌倉幕府第3代将軍の源実朝の首の行方に始まり、暗殺の黒幕や、暗殺を取り巻く人間関係が描かれており、推理小説の1面もあるのでとても楽しく読めました。

一応主人公として実朝の首を持ち逃げした、弥源太という人物がおり、その成長も目を見張るものがあるのですが、その他の人物もとても魅力的に描かれており、鎌倉側では息子を亡くした北条政子だったり、朝廷側では後鳥羽上皇が特に印象的でした。

そして歴史小説なので基本的に史実の流れに沿っているのでとても勉強にもなりました。ここら辺の話って意外と学校の授業とかだとさらっと流されてたような気がするので読んでいてこんな感じになってるんだなあと思い、サクサクと読めました。

この作品は評価とかを見ると2022年にやってた大河ドラマ『鎌倉殿の13人』と似ているというのも見たのでそちらも見てみたいです。

COMMENTS : (0) - TRACKBACKS : (0) - CATEGORY : お知らせ(新着情報) スタッフブログ 読書 

代謝の壁を超えた2025.09.29 月 03:10

 

90キロオーバーだと…

 

どんなに飲み食いしても85キロを超えなかったこの俺が…

 

 

歳をとったという事か…

 

身長が176センチの健康的な体重ってのは68キロらしい。

 

 

−23キロ? 

 

 

 

…ダイエットしよう

COMMENTS : (0) - TRACKBACKS : (0) - CATEGORY : お知らせ(新着情報) スタッフブログ 

休日の自炊飯 part122025.09.24 水 07:54

先日盆休みに京都に旅行に行った時に、鴨料理を食べたのですがふとそれを思い出し

『鴨肉食べたいなー』

と思い、即座に楽天で購入したのが

 

こちらの鴨鍋セットになります。

中には鴨のロースとモモとつくねが入っています。

早速、解凍してつくねは丸めて、ロースは少し焼き色をつけて、モモは普通に切って用意しました。

で市販鍋つゆを用意して、つくねと豆腐、ねぎから煮て、他の具材も加えると

完成です。

鍋のつゆにもしっかりと鴨の旨味が染み込んでいて、いつもよりとても美味しく白米も進みました。

特につくねが味が濃く、とても美味しかったです。

COMMENTS : (0) - TRACKBACKS : (0) - CATEGORY : お知らせ(新着情報) スタッフブログ 休日の自炊飯 

虫歯あったわ 22025.09.04 木 08:19

 

(初期虫歯だし大したことはされないだろう)

たかをくくって向かった2回目の歯医者

 

 

 

先生「まずはレントゲン取りますね」

(レントゲン!お金かかるやつ?

先生「麻酔しますね」

(麻酔!?麻酔が必要なほど削るの?)

不安

 

 

 

 

先生がのぞきこむ

先「ここ、ここと、ここも…こっちの方もやったほうがええか…

(そんなに…?)

 

 

 

麻酔を刺される。少しチクっとする。

虫歯一本に麻酔を一回なのか?

4回刺される

麻酔が効いてくる。

(鼓動が高鳴る)

 

 

 

例のドリルでキュイーンってされる

(痛くない!)

 

イソジンみたいな薬を塗られる

 

フィルムのようなものを貼られる

 

パテみたいなものを塗りつけられる

 

レーザーのような照射をされる

 

薬を塗られる?

 

ヤスリみたいなものでゴリゴリされる

(ンゴゴゴゴッ!?)

 

 

 

 

 

一体何をされてのだろう。

 

色々されたぞ

 

これだけ労力をかけてくれたんだ。

 

保険が効いて17,000円くらいはするだろう

 

まぁ、2万円はいかないかな?

 

安くて一万円前半くらいか

 

 

 

先「上手いことできたよ。 

船乗りだからワッチ中に美味しいものたべちゃうよね。

仕方がないよね。

エコノミー症候群にも気をつけてね。」

 

(先生の優しさで胸がいっぱいになる)

(歯磨きを怠ってた僕が悪いんですー!😭)

「今日は4本も直してあげたよ」

 

 

 

 

 

 

 

 

〇〇さ〜ん4140円です

(思ったより安い…)

 

 

「あと、何回通院したらいいですかね?」

 

「もう終わったんで大丈夫です。後は年に一度

でも歯石取りに来てください」

 

 

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2回の通院で一万円も行かなかったとは…

あぁ…行って良かった。解放された。

COMMENTS : (0) - TRACKBACKS : (0) - CATEGORY : お知らせ(新着情報) スタッフブログ 

CALENDER

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

COMMENTS

ブログ内検索