機関場 お片付け🧹2021.03.03 水 12:42

足の踏み場もない状況になってしまいました。
早く片付けないと、怒られちゃいます。
大掃除します。
片付けても片付けても散らかっちゃうので、少し頭を使おう
散らかる原因は何なのか!
・何に使うのかわからない(使う頻度が少ない)工具や部品が多い。
・各々が好き勝手なところに荷物をなんとなく置く
・空いたスペースがあると、そこに意味もなく物を仮置きしちゃう
分析した結果、この3点ではないかと
よくわかんない物や滅多に使わない物は船から降りてもらいました。
そして、使う物はさらに細かく居場所を決めてやる


ガムテープいいじゃん
仮置きさせない工夫をする



after

節分です豆まきです。

撒きます。
残します。(in神棚)

船に豆があると海坊主が嫌がって襲ってこないらしい、、、

年始に立てたのであろう目標2021.02.04 木 08:20

↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

マクドナルド🍔
気がついたら2月になってました📆
veryhardな1月は突破できた❄️
この仕事は季節によって難易度が変わります🎮
非力な小型船が自分より大きな台船扱うから少しの風でも我々ははんべそをかきます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
天候面に限らず1月って色んな面で悪いことばかり起きちゃいます💦。

↓月ごとのイメージです
I月🎍 間違いなくやられる。
2月👹 多分やられる
3月🎎 油断したらやられる
4月🌸 心が陽気になってくる。霧すごい
5月🎏 驕り高ぶるやつが事故する
6月🐌 勝てる(瀬戸内海に限る
7月🎋 楽勝暑い
8月🌻 暑い気分悪くなる
9月🌕 台風うざい
10月👻 台風うざい
11月🍁 油断してやられる
12月🎄 すぐ暗くなるから憂鬱になる
橋ってどうやって作ってんの?2021.01.22 金 01:24
あぁ、そうやって作るのね!!

生名島-岩城島
大崎上島も橋かけてくんねーかなぁ!
ラジコンが流行っていましたが、最近はエアガンです。
でも寒いからガス方式のエアガンは全然ダメですね😥
この時期は電動ガンです!
東京マルイの電動ガンmp5

ハイサイクルの鼓動が心地いいです。(よく当たる
東京マルイの電動ガンscar-h

現実でもテレビゲームでも人気のライフルですよね。
実銃はベルギー🍫の会社だそうで
10年前の2009年から流通してるのだと。
この可変式ストックがとても優秀で自衛隊の次期採用ライフルにも取り入れられていますね。

サバゲーやってみたい。
最近はヒートテックとカイロを組み合わせて仕事してます。
ニュースで「1月20日今日は大寒です」
っていうから、寒さの峠を越したんやな思って喜んでたら
【大寒という言葉から一年で一番寒い日だと考える方もいらっしゃると思いますが、実は一年で一番平均気温が低いのは2月の始めあたりなのだそうです。】
↑という情報もありガッカリもしています。

サビ打ちが絶好調です。寒さでモーターの熱が抑えられるのでどんどん打っていけます
この時期、瀬戸内海系釣りYouTubeチャンネルではヒラメを釣ってるのをよく見るので
大崎上島でもヒラメ釣れないかなと、1日粘ってみました。

ルアーはダイワのロデム18g

着底させて10回巻いて着底の繰り返しです。
そして、釣れたのが↓

真鯛って一月でも釣れるんだなぁ
美味しそう(*´﹃`*)2021.01.07 木 08:37