力作2020.04.11 土 09:52
完璧な焼き加減、いい感じの羽つき具合。
惚れ惚れします。
でも、なんでだろ…あまり美味しくない。
完璧な焼き加減、いい感じの羽つき具合。
惚れ惚れします。
でも、なんでだろ…あまり美味しくない。
ニンニクとニンニクの芽、お肉を塩胡椒で炒めてご飯にのせる美味しいやつ
新人が当直3時間前だと言うのにお酒でへべれけになって操舵室に遊びに来たので注意しました。
長い待機時間だとしても、お酒は仕事が終わってから飲むものです。
ところでこの仕事では寝ることも大切な仕事の一つだと思っています。
寝酒という言葉があるように、 睡眠のための飲酒は私は認めるべきじゃないかと考えております。(限度はありますが
一般的に350mlのビールでアルコールが抜けるまで2時間30分は必要になるそうです。
ビールはサッポロ≧キリン>アサヒ>>>エビス・プレモル
それを考慮すると
例えば8時間休憩の最初の1時間で寝酒するのは黙認するべきだと思います。(寝るために)
(arran molt the Bothy ストレートで飲み比べて記憶の中でこれが一番美味しかった
しかし、それでも人目を忍んでコソッと飲むものです。乗客ではなく乗務員なのですから。
今晩はよく釣れる。
早く寝なきゃならないのにこの一投で辞められない….。
さらにもう一投っ!あともう一投っ!とやってしまう…
「魚釣りが好きな人は人格者だ」
みたいなことを近所のおばちゃんが話していたのを思い出しました。
否、
釣りはギャンブルです。依存症です。恐ろしいものです。
週末は船番押し付けて僕だけ松山を満喫してきました。
桜咲いてますね(道後公園)
んー。
船に戻ると船番の者たちが陽気に飲んでおりました。
梅酒に焼酎にビールに酎ハイとノリの良い音楽と…
「ブログにあげるんでしょ?」(//∇//)酒ノ←2倍声でかい
冷蔵庫の未だかつて発泡酒しか見たことない棚に、キリンラガービールの長いやつといちごが入っていて驚きました。
愛媛に停泊している噂を聞いて、いつも給油をお願いしている寿丸の船長さんが差し入れてくれたみたいです。(優しい
そのおかげもあったのでしょう。まぁ出来上がっておりました。
虹
イカ
「おひさま、ひなぎく、とろけたバター、このデブネズミを黄色に変えよ。」
↑これ、何の呪文か覚えてますか?
普段、オカキやカリントウ等を好む硬派な男が、えらくキュートな菓子箱を持ってウロウロしていたので、
あまりにも不審に思い質問。
弟の海外土産とのこと。
「変な形してて食べにくいチョコレートですよ」と、はにかむ。
これは、かの有名なハリーポッターの世界で売られてたカエルチョコレートというお菓子だ。(2001年〜
本人はこれをカエルだと認識出来なかっただけでなく、偉人カードのおまけが入っていることも知らなかったみたいで…
正気の沙汰ではない、ありえない…まったくおそろしいやつだ。
これでは買ってきてくれた弟が報われない。
偉人カードはきちんと僕が貰っておきました。
長崎県、平戸の釣果です。
瀬戸内海の外に生息する奴らのエサに対してのアグレッシブさには驚かされます。
最近、家でも船でもTVゲームにハマってます。
仁王2
僕は今、豊臣秀吉と一緒に頑張っています色々と。
部屋の外まで音が漏れてたみたいで
(ガシャン、ジャキン、ズボ、えいっ!、グワァァア)
「部屋でゲームしてますよね?」と同船者。
ちょっと恥ずかしい。
基地のある大崎上島には休憩所程度にスーパーハウスを置いてます。
最近、社長による「善意なる掃除」があったので凄く綺麗になりました。
利用者は「服がなくなってる!充電器が見当たらないぞ!ここにあったものは燃やされたのか!?」
と阿鼻叫喚となったそうな。。