山上汽船ブログ
STAFF BLOG

いろんなことざっくり調べてみた22025.07.28 月 02:29

ざっくり調べ第2弾です。

今回のお題は趣向をガラッと変えまして

【本能だけで行動する虫はイタズラをするのか】

です。

 

まず虫の本能の行動といえば

捕食:獲物を捕まえる、餌を探す。

繁殖:交尾、産卵。

移動:巣を作る、移動する、避難する。

防御:危険を察知して逃げる、外敵から身を守る。

そしてイタズラはある程度知能や理性がある生き物しかしません、身近なもので言うとペットの犬や猫が何かを壊したり、カラスが他の動物にちょっかいをかけるなど、そういったことを本能のままに生きる虫が行うのか調べてみました。

 

ざっくりわかったこと

虫には区別で分類した場合「脳」と言えるものがある。(イメージは人間にあるような脳🧠ではなく神経を小さな塊にしたやつ、お腹辺りにもあるらしい)

行動原理の中に「情動」というものがあるらしい

情動ついては、比較的長く続かない急激な変化のある感情の動きのことです。

交尾する際や回避、捕食するタイミングに発生すると言われています。

 

  自分のざっくり調べではこのくらいが限界でしたので、普段からよく見る超大人気生き物系YouTuber(登録者66万人、動画再生数100万越え多数)のうごめ紀さんにXにて質問させて頂きました。

 

ざっくりDMやり取りまとめ(掲載許可済)

私「虫ってイタズラしますか?」

 

う「イタズラをどう定義するか次第ではありますが、個人的な感想としては、人から見てその行動がイタズラだと思っても、虫はイタズラのつもりかどうか虫本人にしかわからないのでこれを研究し解明するのはかなり難しいことだと思います」

 

私「確かにそうですね」

 

う「あとそんなイタズラ心とか高度な感情は持って欲しくないですね、蚊も〇せなくなります」

 

私「それは盲点でした、わたしも一瞬躊躇するかもしれません...」

 

ということで、【本能だけで行動する虫はイタズラをするのか】は、『まだ』わからないがこれから研究が進めばわんちゃんわかるようになるかも??です。

以上です。

また他に何か思いつけばざっくり調べてざっくりまとめます。

 

COMMENTS : (0) - TRACKBACKS : (0) - CATEGORY : お知らせ(新着情報) スタッフブログ 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CALENDER

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

COMMENTS

ブログ内検索