操舵室の中の人2020.01.16 木 08:43
今回は広島〜熊本間。

この小さなボートにしては割と長距離を航海中です。
風邪で1人がダウンし、もう1人も元気なさそうなので心配ですね。
船乗りは仕事柄、すぐに病院へ行けないので
自然治癒を祈るばかりです。
操舵室は基本的に4時間交代で三人で一日まわしています。
他の船は知らないけど
この船の操舵室の中の人はだいたいお菓子食ってます。
今回はチョコレート🍫系で行きたいと思います。
和菓子派だの🍡
ガム、飴派だの🍭
果物派だの🍌
それはもう、色々です。

それと多分、皆んな大熱唱で一人カラオケしているはずです🎤

ソニーのBluetoothスピーカー。これでコブクロとかを熱唱するんですよ。
睡魔が襲ったら⛳️素振りしてみたり。

自由にしていますが、寝るのだけは御法度です。
船の通信環境📶2020.01.14 火 07:22
うちの船は主に瀬戸内海をうろちょろする仕事が多いので
航海中も停泊中も携帯の電波は強いです。
ポケットWiFiなどは航海中はたまに弱いですが、停泊先ではほぼ繋がります。

船の中では嫁や家族とTV電話したり、Amazonプライムビデオ観たりオンラインゲーム、荒野行動やったり、

なかには船内でライブ配信(ツイキャス)してる変な子もいたなぁ…
ていうか、貴重な暇つぶし道具iPadの画面割れちゃった…

船内外の食事を紹介します。2020.01.11 土 10:54
ほんの一例ですが、飯は基本的に各々が自由に作って食べてます。
食事代は毎月「船食費」として四万円ほど支給されます。






野菜が足りないね。
買っちゃった🎣2020.01.09 木 08:45
今年はアジング を積極的に楽しもうと思ってます
専用ケースを買いました‼️

表はワーム入れ、裏はジグヘッド入れになってて素敵✨

ちょっとプロっぽい✨
より洗練されたデザインのケースが欲しければ、34とかティクト の専用ケースがいいかも。
仕事始まりました2020.01.07 火 08:06
あけましておめでとうございます🎍
今年の正月休みは27日〜5日までと、例年より長めにとることができました。
6日には船員一同で初詣に行き、

その後、軽い新年会みたいなこともできました。

本年もよろしくお願い致します。
新年明けましておめでとうございます。
今年も年が明け、1月2日に乗り初めを行いました。
早朝日が昇る前に、体を清め、お供えを持って船神様をお参りします。


清らかな心で手を合わせ、今年1年の海上安全を祈願し終えた頃、
東の空が明るくなってきました。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。




今年も1年無事な航行に感謝し、
船と神棚をピッカピカに掃除し、大漁旗を揚げ、、
みんなウッキウキと故郷へ帰って行きました。
今年も皆様にご愛顧とご支援を賜り、海上輸送業務を進めることが出来ました。
誠にありがとうございました。
新年も変わらず、よろしくお願い申し上げます。