ものぐさがもたらせてくれた幸せ一輪2024.09.11 水 03:19
事務所の上がり口に
雑草が生えていたので
お客様が来られた時にカッコ悪いから。。
むしらないとな。
と思いながら数日。。
放置していると、
本日綺麗なお花を咲かせていました。
「ものぐさがもたらせてくれた幸せ一輪」です( ´ ▽ ` )
ありがとう( ´∀`)


事務所の上がり口に
雑草が生えていたので
お客様が来られた時にカッコ悪いから。。
むしらないとな。
と思いながら数日。。
放置していると、
本日綺麗なお花を咲かせていました。
「ものぐさがもたらせてくれた幸せ一輪」です( ´ ▽ ` )
ありがとう( ´∀`)


先日、基地の桟橋で自衛隊のイベントがあるということで見に行ってきました!
車のなどの展示品を見たり隊員さんとお喋りしたりしました。
最後は船に乗船して桟橋の沖をクルージングしました。
なかなか出来ない経験が出来てよかったです。


今回紹介する小説は我孫子武丸氏のミステリー小説『殺戮に至る病』を紹介したいと思います。

大崎上島に前から気になっていた定食屋があるのですが、行こうと思って店の前まで行くといつも閉まっていてなかなかタイミングが合わず、自分の中では幻の店になっていました…
だけどついに、先日ダメもとで夜に店まで行ってみたら灯りがついていたので店内を覗いてみるとある物でなら作ってあげると言ってくれたので頂きました。
量も丁度よくて美味しかった!

ps.この前御手洗を通りかかったらイノシシの親子が散歩してました。
見にくいですが親の後ろに2匹子供がいます。

お盆休みではたくさんの休みがとれました
その間、アニマルカフェやラウンドワン、お祭りなど色々な所に出かけました
とても充実したお盆休みでした!
まずは帰って早々母と博多でラーメンを食べ夜には焼肉をしました

アニマルカフェは動物にエサをあげたり、触れ合ったりなどしました
写真の他にもカピバラやハリネズミ他にも多くの動物がいて癒されました


ラウンドワンでは友達と一緒に色々なスポーツをしました
1番盛りあがったのはボーリングで、最初の方は全然コントロールが上手くいかなかったです(笑)

今年も大崎上島木江町にて「十七夜祭」が執り行われました。
今年も当社の台船から花火を打ち上げられ、地元の神事に携わることができる事に
感謝と喜びを感じております。
酷暑の中の作業、皆様本当にお疲れ様でした。
今回紹介する小説はジョン・ミルトン氏の『失楽園』です。

12号と15号で十七夜祭の花火を運んできました!
そして所定の位置まで持っていきました
事故なく怪我なく最後までやり遂げられたので良かったです!
花火はとても綺麗で、船に乗り近くで聴く花火の音はとても迫力がありました
p.s. guntuが真正面の近くにきてファンサービスをしていました(笑)



最近、水切り時間が遅い日があり、その都度12号の船員さんとその辺をぶらぶらして探索していました。

高松では近くにうどん屋があったので、朝・昼とうどん屋をはしごしました。
やっぱり香川のうどんはコシがあり美味しい!

こうやって散歩していますが、やっぱりもうめちゃくちゃ暑い…
この時期になると空調服は欠かせないですね。
皆さんもこれからは対策をして熱中症には気をつけましょう。
先日の休日は朝から福山へ行きました。
福山についてすぐとりあえず腹ごしらえで肉の店に行きました。
ボリュームもあり、美味しかった!

久しぶりに昼ごはんを店で食べた気がしました。
後は、ショッピングモールをぶらぶらしたり、カフェに行ったりしていい休暇になりました。

1日じゃ全然足りなかったのでまた遊びに行ってみようと思います。